Modxの0.9.xからのアップデートについて。
Webの話題 (2013/04/04)` &filter=`id,128,2|id,1,2|id,82,2|id,83,2|id,81,2|id,58,2|id,61,2|id,64,2|id,67,2|id,70,2
そう言えば思い出したので。
オープンソースのCMSはWebサイトの製作者側にも、ユーザー側(管理者)にも、まず入り易いということがメリットです。ですが、CMSの進化によって、時に戸惑うことがあります。それはバージョンアップに伴う大幅な仕様変更ですね。セキュリティ対策とか、論理の適正化とか、ほとんど理由があってすることです。Wordpressでも、Modxでも、Movable Typeでもあることですね。でも、多少は専門知識が無いと、対応出来ないこともあったりします。今回、当サイトリニューアルでは、シ…
続きを読む
レスポンシブWebデザインでスマホに対応。
Webの話題 (2013/04/04)` &filter=`id,128,2|id,1,2|id,82,2|id,83,2|id,81,2|id,58,2|id,61,2|id,64,2|id,67,2|id,70,2
ブログって間が空くとモチベーションが落ちますよね…。
ということで、気分転換に当Webサイトを全面リニューアル。スマホ対応は元々考えていたので、今回はレスポンシブWebデザインを導入してみました。「レスポンシブWebデザインとは?」という方は、ご覧のブラウザの幅を変えてみてください。スマートフォンやタブレットなどの画面幅に応じて、レイアウトが変わるのが、レスポンシブデザインです。2009年にサイトを開設以来、青をデザインのベースとしてきたので、黒ベースにしたことで、おかしな点もあると思…
続きを読む
modxの小技。
Webの話題 (2012/05/15)` &filter=`id,128,2|id,1,2|id,82,2|id,83,2|id,81,2|id,58,2|id,61,2|id,64,2|id,67,2|id,70,2
Dittoとテンプレート変数。
Dittoは、様々な並び順と自由な書式で、複数のコンテンツ(リソース)を出力できるmodxのスニペットです。ブログやニュースのサマリーを表示する場合は作成日順で表示することが一般的だと思いますが、Dittoにテンプレート変数を指定して使用すると、さらに使用方法が広がります。今回はこの辺で使ってる並び替えの方法について。例えば、製品を任意の並び準で表示したい場合は、テンプレート変数の入力形式をNumber(textでもdoropdownmenuでも良いのですが)とし、規…
続きを読む
管理画面の上部フレームとツリーフレームのカスタマイズ。
Webの話題 (2011/11/07)` &filter=`id,128,2|id,1,2|id,82,2|id,83,2|id,81,2|id,58,2|id,61,2|id,64,2|id,67,2|id,70,2
デモサイトのようなものを公開。
この「広告の玉手箱」自体も、半ばはMODX(モドエックス)の実験サイトのような意味で作成し始めたのですが、新たにデモサイトを公開しました。デモサイトは、2010年7月に「中小企業や商店のWebサイトにModxが良いと思う理由(動画あり)。」にて、動画用のサンプルとして作成したものを更に少し改良したもの。MODXの魅力はデザインの自由性、拡張性の高さといった面から語られがちですが、ユーザー権限の設定と管理画面の作り込みで、それほど苦労せずに、更新する側にとっても高い…
続きを読む
アイディアラッシュやマインドマップにも使える。
Webの話題 (2011/07/12)` &filter=`id,128,2|id,1,2|id,82,2|id,83,2|id,81,2|id,58,2|id,61,2|id,64,2|id,67,2|id,70,2
あまりにも自由過ぎるCMS。
今回のネタはあまりタイムリーでは無いかも知れませんが、『面白い!』と思ってしまったので記事にします。今や星の数ほどあるCMS(コンテンツ・マネジメント・システム)。その全てをチェックするのは不可能なんで、見落とすのもむべなるかな。言い訳はさておき、今回取り上げるのは、PositLog(http://positlog.org/)というCMS。いまどきのWebアプリはPHPが主流ですが、CGIとperlでプログラムされており、2009年以降、更新情報は途絶えております。Po…
続きを読む
フォーマットしたSDカードからのm2tsファイルの復元。
Day by day (2010/11/19)` &filter=`id,128,2|id,1,2|id,82,2|id,83,2|id,81,2|id,58,2|id,61,2|id,64,2|id,67,2|id,70,2
AVCHD形式で撮影したデータの入ったSDカードを消去してしまった。
SDカードって意外と繊細で、故障することもままありますので、撮ったらすぐにHDD保存、データは多重バックアップが基本と考えています。しかし、SDカードを何枚も取り回していると、ついうっかり「どれに何を撮影したっけ」といったこともあります。それで大切な動画データの入ったSDカードを、GH1本体でフォーマットしてしまったり。私もやってしまいました。。
定番のデータ救出ソフトは、動画を認識するけれど。
フォーマットしてしまったSDカー…
続きを読む
顔などの3DCGがイメージ通りに作れるフリーソフト。
(2010/08/21)` &filter=`id,128,2|id,1,2|id,82,2|id,83,2|id,81,2|id,58,2|id,61,2|id,64,2|id,67,2|id,70,2
映像表現の幅を広げるイラストや3DCG。
3DCGとは随分、遠ざかっていたのですよね。しかし、映像に関係してくると、実写にイラストや、3DCGを組み合わせると、グッと表現の幅が広がって来ることが分かります。テレビはNHKばかり見ているのですが、朝ドラのタイトルをはじめ、実写にイラストや3DCGを多重に重ねているのをよく見ます。そういう訳で、この所、3DCGにも関心が戻っているのです。
粘土細工感覚で3DCGが作れるSculptris(スカルプトリス)。
Sculptris(http://www.s…
続きを読む
もう、動画編集ソフトは不要?
Webの話題 (2010/01/31)` &filter=`id,128,2|id,1,2|id,82,2|id,83,2|id,81,2|id,58,2|id,61,2|id,64,2|id,67,2|id,70,2
動画も手軽にオンライン編集。
クラウドコンピューティングが全盛ですが、オンラインのブラウザ上で、手軽に動画編集ができるサービスも着実に普及しているようです。2009年11月に開設されたNHKの動画素材提供サービス、「NHKクリエイティブ・ライブラリー http://cgi4.nhk.or.jp/creative/cgi/page/Top.cgi 」にも、オンラインの編集機能が設けられています。ネット動画と言えば、YouTubeですが、1997年からTestTubeにて「YouTube Remixer…
続きを読む